Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

Java基本

[Java] 指定した桁位置で四捨五入・切上げ・切捨てをする

投稿日:2022年12月28日 更新日:

数値を指定した桁数で四捨五入したり、切り上げ、切り捨てをしたい場合は、
java.math.BigDecimalクラスを使用します。

サンプルソース

例)桁位置を指定して、四捨五入・切り捨て・切り上げを行う

(結果)
C:\>java RoundSample 四捨五入(小数第1位):42.0 四捨五入(小数第2位):42.2 切捨て(小数第1位):42.0 切捨て(小数第2位):42.1 切上げ(小数第1位):43.0 切上げ(小数第2位):42.2

備考

  • 丸めの種類は、BigDecimalの定数で指定します。定数の種類は以下記事をご覧ください。
    [API] java-math-bigdecimal

関連項目

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 独自例外を定義・使用する

Javaで独自例外を定義して使用するサンプルです。 サンプルソース 例)独自例外「MyExcepti ...

[Java] 文字列の前後の空白を取り除く(.trim)

文字列の前後の空白を取り除くには、.trimを使用します。 構文 (java.lang.String ...

[Java] 文字列から一部分を取得する(.subString)

文字列から一部分を取得するには、.subStringを使用します。 サンプルソース 例)文字列から一 ...

[Java共通部品] 数値先頭ゼロ埋め

数値先頭ゼロ埋めする共通関数サンプルです。 サンプルメソッド 例)指定した桁数になるまで数値ゼロ埋め ...

[Java] StringBuilderメソッドサンプル集

StringBuilderのメソッドサンプル集です 指定した位置の文字を取得する 例)3文字目を取得 ...