Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

共通部品 Java 取得関数

[Java共通部品] 全角文字は2桁、半角文字は1桁として文字数をカウントする

投稿日:

全角文字は2桁、半角文字は1桁として文字数をカウントするサンプルです。

サンプルメソッド

例)全角文字は2桁、半角文字は1桁として文字数をカウントする

(実行例)
abc ⇒3 あいうえお ⇒10 あaいbうcえdお ⇒14

メモ

  • UTF-8だと全角文字が3バイトだったりするため、全角文字を2とカウントしたい場合にご利用ください。
  • null対応はおこなっていないため、引数にnullを渡すと例外が発生します。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-共通部品, Java, 取得関数
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 立方根を求める(Math.cbrt)

立法根を求めるには、Math.cbrtを使用します。 構文 (java.lang.Math) pub ...

[Java] 文字を結合する(StringBuilder)

文字を結合するには、java.lang.StringBuilder を使用します。 サンプル 例1) ...

[Java共通部品] 指定した文字を指定した回数結合した文字列を返すFunction

指定した文字を指定した回数結合した文字列を返すFunctionです。 サンプルソース 例)指定した文 ...

[Java] 数値の符号を取得する(Math.signum)

数値の符号を取得するには、signumを使用します。 構文 (java.lang.Math) pub ...

[Java共通部品] ブランクチェック

ブランクチェックメソッドのサンプルです。 サンプルメソッド 例)nullまたは空文字の場合にtrue ...