Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

Java基本

[Java] Listの要素をソートする(既定クラス)

投稿日:2023年10月10日 更新日:

Listの要素をソートしたい時は、java.util.Collectionsクラスのsortメソッドを使用します。

サンプルソース

例)ArrayList<Integer>をソートする

(結果)
C:\>java NumberSortSample [1, 2, 3, 5, 8] [8, 5, 3, 2, 1]

備考

  • 数値以外の文字列でもソートできます。
  • Collectionsクラスの詳細は、以下記事をご覧ください。
    [API] java-util-collections

関連記事


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] JDKをインストールする

JDKをインストールする手順です。 手順 公式サイトよりJDKのインストーラがダウンロードし、インス ...

[Java] オブジェクトのパッケージ名を取得する(Class.getPackage)

オブジェクトのパッケージ名を取得するには、ClassクラスのgetPackageを使用します。 サン ...

[Java] 文字列から一部分を取得する(.subString)

文字列から一部分を取得するには、.subStringを使用します。 サンプルソース 例)文字列から一 ...

[Java] システムプロパティ値を取得する

定義されているシステムプロパティのキーと値を全件表示するサンプルです。 サンプルソース 例)システム ...

[Java] 文字コードを指定してファイルを読み込む

文字コードを指定してファイルを読み込むサンプルです。 サンプルソース 例)C:¥hoge.t ...