Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

Java

[Java] enum型(列挙型)を使う

投稿日:

enum型(列挙型)を使うサンプルです。 enum型は、定数をグルーピングするような使い方ができます。

サンプルソース

例)メソッドの戻り値にenum型を使用したサンプル

(結果)
success

メモ

  • enum型を使うと定数と異なり、グルーピングできるので可読性がよくなります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 数値リテラルで進数を明示的に指定する

数値リテラルで進数を明示的に指定する方法です。 たとえば数値を8進数で指定したい、16進数で指定した ...

[Java共通部品] 半角英数字チェック

半角英数字をチェックするサンプル共通関数です。 サンプルメソッド 例)半角英数字の場合のみtrueを ...

[Java例外] java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException

以下のように表示されます。 (例外表示) Exception in thread "xxx" jav ...

[Java] タイムゾーンを取得する(.getTimeZone)

Javaでタイムゾーンを取得するには、TimeZone#getTimeZone を使用します。 サン ...

[Java共通部品] 全角文字は2桁、半角文字は1桁として文字数をカウントする

全角文字は2桁、半角文字は1桁として文字数をカウントするサンプルです。 サンプルメソッド 例)全角文 ...