文字列の指定位置の文字を取得するには、.charAtを使用します。
構文
- (java.lang.String)
- public char charAt(int x)
引数 | 型 | 意味 |
---|---|---|
x | int | 取得したい文字位置 |
サンプルソース
例)文字列から3文字目の文字を取得する
- (結果)
- う
メモ
- 引数に指定する数値は、0から始まる番号を指定します。
Java開発時にぜひご利用ください。
投稿日:2018年1月28日 更新日:
文字列の指定位置の文字を取得するには、.charAtを使用します。
引数 | 型 | 意味 |
---|---|---|
x | int | 取得したい文字位置 |
執筆者:azuki
関連記事
[Java] オブジェクトのパッケージ名を取得する(Class.getPackage)
[Java] 文字列を指定した文字で分割する(.split)
[Java共通部品] CSV文字列をArrayList型に変換するFunction