Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

Java

[Java] Date型からCalendar型にする

投稿日:2019年5月21日 更新日:

Date型からCalendar型にするサンプルです。

サンプルソース

生成したCalendarインスタンスにsetTimeメソッドでDate型インスタンスを指定します。

例)Date型からCalendar型にしてフォーマット指定してコンソールに出力する

結果
2019/05/20 15:42:23

関連項目


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 数値の小数点以下を切上げる(Math.ceil)

数値の小数点以下を切上げるには、Math.ceilを使用します。 構文 (java.lang.Mat ...

[Java] デフォルトエンコーディングを表示する

デフォルトエンコーディングを表示するサンプルです。 サンプルソース 例)デフォルトエンコーディングを ...

[Java共通部品] ブランクチェック

ブランクチェックメソッドのサンプルです。 サンプルメソッド 例)nullまたは空文字の場合にtrue ...

[Java] 配列を他の配列に上書きする(System.arraycopy)

配列を他の配列に上書きするには、System.arraycopy を使用します。 構文 (Syste ...

[Java] 過去バージョンのJavaが欲しい場合

過去バージョンのJDKやJREが欲しい場合は公式ページからダウンロードできます。 過去バージョンのJ ...