Java基本

[Java] String配列やListからカンマ区切り文字列にする

投稿日:2017年12月25日 更新日:

String配列やListからCSV形式のようなカンマ区切り文字列に変換するには、String.joinを使用します。

当機能は、Java8.0から使用できます。

String配列 → カンマ区切り文字列にする

例)配列「"AAA", "BBB", "CCC"」をカンマ区切り文字に変更する

(結果)
AAA,BBB,CCC

List → カンマ区切り文字列にする

例)List「"AAA", "BBB", "CCC"」をカンマ区切り文字に変更する

(結果)
AAA,BBB,CCC

メモ

  • String.joinはJava8.0からの新機能です。
  • String.joinの引数には、配列・Listどちらでも指定可です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java共通部品] 数値チェック

対象文字列が数値かどうかをチェックするメソッドのサンプルです。 サンプルソース 例)指定した文字列が ...

[Java共通部品] 文字列のバイト数を取得する

文字列のバイト数を取得するサンプル共通関数です。 サンプルソース 例)引数に指定した文字列のバイト数 ...

[Java] 文字列を大文字小文字を区別せず比較する(.equalsIgnoreCase)

文字列を大文字小文字を区別せず比較するには、.equalsIgnoreCaseを使用します。 サンプ ...

[Java] 立方根を求める(Math.cbrt)

立法根を求めるには、Math.cbrtを使用します。 構文 (java.lang.Math) pub ...

[Java] インクリメント演算子の前置と後置の違い

インクリメント演算子の前置と後置では以下の違いがあります。 前置き(++x)の場合は、インクリメント ...