データ操作 標準API

[Java] 配列→List型に変換する(Arrays.asList)

投稿日:2019年11月2日 更新日:

配列からList型に変換するには、Arrays.asList()を使用すると便利です。

サンプルソース

例)String配列をList型に変換する

(結果)
[いぬ, ねこ, たぬき]

変換したList型を編集したい場合

変換したListを読み取るだけならいいですが、要素を追加したり削除しようとすると以下のような例外が発生します。

(例外)
Exception in thread "main" java.lang.UnsupportedOperationException

変換したListを編集したい場合は以下のように変換します。

例)String配列をList型(編集可能)に変換する

16行目がポイントです。

(結果)
[いぬ, ねこ, たぬき, きつね]

関連項目


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-データ操作, 標準API
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 日時の要素を加減算する

日時の要素を加減算するサンプルです。 サンプルソース 例)日時の要素を加減算する [crayon-6 ...

[Java] 文字列を指定した文字で分割する(.split)

文字列を指定した文字で分割して値を取得するには、.split()を使用します。 CSV形式の文字列か ...

[Java] クラス名からインスタンスを生成する(Class.forName)

クラス名からインスタンスを生成するには、Class.forNameを使用します。 サンプルソース 例 ...

[Java] String文字列とStringBufferを比較する(.contentEquals)

String文字列とStringBufferを比較するには、.contentEquals()を使用し ...

[Java] 度数をラジアンに変換する(toRadians)

Javaで度数をラジアンに変換するには java.lang.Math.toRadians() を使用 ...