Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

Java

[Java] 配列を他の配列に上書きする(System.arraycopy)

投稿日:

配列を他の配列に上書きするには、System.arraycopy を使用します。

構文

(System.arraycopy)
System.arraycopy( <コピー元配列>, <コピー元開始インデックス>, <コピー先配列>, <コピー先開始インデックス>, <コピーする要素数> )

サンプルソース

例)配列「arr1」の1~4要素を配列「arr2」の1~4要素目に上書きコピーする

結果
[AA, BB, CC, DD, EE] [AA, BB, CC, DD, ee, ff, gg, hh]

備考

  • コピー先の要素数よりもコピーする要素数が大きい場合は
    例外「java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException」が発生します。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 使用可能なプロセッサ数を取得する

使用可能なプロセッサ数を取得するには、 Runtime#availableProcessors() ...

[Java] 円周率を使用する(Math.PI)

Javaで円周率を使用するには定数「Math.PI」が用意されいます。 サンプルソース 例)半径3c ...

[Java] JDKをインストールする

JDKをインストールする手順です。 手順 公式サイトよりJDKのインストーラがダウンロードし、インス ...

[Java共通部品] 半角英字チェック

半角英字をチェックするサンプル共通関数です。 サンプルメソッド 例)半角英字の場合のみtrueを返す ...

[Java共通部品] ブランクチェック

ブランクチェックメソッドのサンプルです。 サンプルメソッド 例)nullまたは空文字の場合にtrue ...