Java基本

[Java] Enum型をswitch文で分岐する

投稿日:2019年10月25日 更新日:

Enum型をswitch文で分岐するサンプルです。

サンプルソース

例)Enum型をswitch文で分岐する

結果
うさぎ

備考

  • case句に指定する値には、Enum名は不要です。

関連項目


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] デフォルトエンコーディングを表示する

デフォルトエンコーディングを表示するサンプルです。 サンプルソース 例)デフォルトエンコーディングを ...

[Java] 絶対値を求める(Math.abs)

絶対値を求めるには、Math.absを使用します。 サンプルソース 例)-123の絶対値を取得する ...

[Java] 1970年1月1日からのミリ秒からDateオブジェクトに日付を設定する(.setTime)

1970年1月1日からのミリ秒からDateオブジェクトに日付を設定するには、.setTime()を使 ...

[Java] システムプロパティ値を取得する

定義されているシステムプロパティのキーと値を全件表示するサンプルです。 サンプルソース 例)システム ...

[Java] List内の要素を検索する(.indexOf、.lastIndexOf)

List内の要素を検索するには、.indexOf、.lastIndexOfを使用します。 サンプルソ ...