Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

Java 標準API

[Java] Listの回し方(3パターン)

投稿日:

Listの回し方のサンプル3パターンです。


昔はfor文で回すしかありませんでしたが、
Javaもどんどん進化してより簡潔に記述できるようになってきました。

以下のListをサンプルにします。

1.for文で回す

一番基本的な方法です。

結果
きつね たぬき くま

2.拡張for文で回す

Java5.0から導入された方法です。だいぶシンプルに書けるようになりました。

結果
きつね たぬき くま

3.ラムダ式で回す

Java8.0から導入された方法です。慣れないと書くのも読むのも難しいです。

結果
きつね たぬき くま

備考

  • ラムダ式はJava8からの導入です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java, 標準API

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] ArrayListでint型などの基本データ型を扱う

ArrayListでint型などの基本データ型を扱う方法です。 ArrayListなどのList型に ...

[Java] Enum型をswitch文で分岐する

Enum型をswitch文で分岐するサンプルです。 サンプルソース 例)Enum型をswitch文で ...

[Java] 文字コードを指定してファイルを読み込む

文字コードを指定してファイルを読み込むサンプルです。 サンプルソース 例)C:¥hoge.t ...

[Java] 文字列の前後の空白を取り除く(.trim)

文字列の前後の空白を取り除くには、.trimを使用します。 構文 (java.lang.String ...

[Java] List型の全要素をループ処理する

List型の全要素をループ処理するには、拡張for文でList型を回せばOKです。 サンプルソース ...