Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

Java

[Java] Dateオブジェクトを生成する

投稿日:2018年2月4日 更新日:

Dateオブジェクトを生成するサンプルです。

(java.util.Date)

サンプルソース

例1)現在日時のDateオブジェクトを生成する

例2)エポックミリ秒「1517675953590」からDateオブジェクトを生成する

エポックミリ秒とは、1970/01/01 00:00:00からの経過ミリ秒です。

例3)年月日を指定してDateオブジェクトを生成する

月はマイナス1した値を指定します。(0~11で指定)

メモ

  • 引数に年、月、日を指定するDateのコンストラクタは非推奨になっています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] StringBuilderのバッファ容量を確認する(.capacity)

StringBuilderのバッファ容量を確認するには .capacity()メソッドを使用します。 ...

[Java] Enum型をswitch文で分岐する

Enum型をswitch文で分岐するサンプルです。 サンプルソース 例)Enum型をswitch文で ...

[Java] 文字列を比較するには「==」ではなく必ず「.equals」を使用しましょう

一般的な言語で文字列の比較をする時には「==」で比較することが多いですが、Javaで文字列どうしを比 ...

[Java] Date型日付の前後を比較する(.compareTo)

Date型日付の前後を比較するには、.compareToを使用します。 サンプルソース 例)日付オブ ...

[Java] 2つの数値の大きい方/小さい方の値を返す(Math.max、Math.min)

2つの数値の大きい方/小さい方の値を返すには、Math.max、Math.minを使用します。 (j ...