Java基本 標準API

[Java] スタックトレースを配列で取得する(.getStackTrace)

投稿日:2018年2月19日 更新日:

例外発生時のスタックトレースの1行1行を配列で取得するには、.getStackTrace()を使用します。

サンプルソース

例)発生した例外のスタックトレース1行1行を配列で取得する

(結果)
TestClass.main(TestClass.java:6)

メモ

  • getStackTraceの戻り値は、StackTraceElement型の配列です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本, 標準API
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 累乗を求める(Math.pow)

累乗を求めるには、Math.pow()を使用します。 サンプルソース 例)Math.powのサンプル ...

[Java] String文字列とStringBufferを比較する(.contentEquals)

String文字列とStringBufferを比較するには、.contentEquals()を使用し ...

[Java] 日時の要素を加減算する

日時の要素を加減算するサンプルです。 サンプルソース 例)日時の要素を加減算する [crayon-6 ...

[Java] 文字列の前後の空白を取り除く(.trim)

文字列の前後の空白を取り除くには、.trimを使用します。 構文 (java.lang.String ...

[Java] オブジェクトからクラス名を取得する(.getCanonicalName)

オブジェクトからクラス名を取得するには、Classクラスの.getCanonicalName()を使 ...