Javaちょこっとリファレンス ブログ

Java開発時にぜひご利用ください。

Java基本 標準API

[Java] 立方根を求める(Math.cbrt)

投稿日:2018年2月10日 更新日:

立法根を求めるには、Math.cbrtを使用します。

構文

(java.lang.Math)
public static double cbrt(double a)
引数意味
adouble対象数値

サンプルソース

例)10の立法根を求める

(結果)
2.154434690031884

メモ

  • 立方根とは、三乗根のことでa=bの3乗の時、aに対するbの事です。
    例)27の立方根⇒3 (3の3乗=27)
  • Math.cbrtの引数にはマイナス値の指定も可能です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本, 標準API
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java共通部品] 10進数⇒16進数に変換する

10進数の数値を16進数数値に変換する共通関数です。 サンプルソース 例)指定した数値を16進数に変 ...

[Java共通部品] 日付文字列(YYYYMMDD)をDate型に変換する

日付文字列(YYYYMMDD)をDate型に変換する共通関数です。 サンプルメソッド 例)日付文字列 ...

[Java] Dateオブジェクトを生成する

Dateオブジェクトを生成するサンプルです。 (java.util.Date) サンプルソース 例1 ...

[Java] 文字コードを指定してファイルを読み込む

文字コードを指定してファイルを読み込むサンプルです。 サンプルソース 例)C:¥hoge.t ...

[Java] クラス名からインスタンスを生成する(Class.forName)

クラス名からインスタンスを生成するには、Class.forNameを使用します。 サンプルソース 例 ...