Java基本

[Java] メモリ容量を取得する

投稿日:2020年5月27日 更新日:

Javaで使用できるメモリ容量を取得するには java.lang.Runtimeクラスを使用します。


以下の値を取得できます。

  • Runtime#freeMemory() JavaVMの空きメモリーの容量
  • Runtime#maxMemory() JavaVMが使用を試みる最大メモリ容量
  • Runtime#totalMemory() JavaVMに割り当てられているメモリーの総容量

サンプルソース

例)各種メモリ情報を取得する

(結果)
空メモリ:125535480バイト 最大メモリ:1875378176バイト 割り当てメモリ:126877696バイト 使用メモリ:1342216バイト

備考

  • メモリ使用量だけは直接取得するメソッドが無いので、割容量から空容量を引いて算出します。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java共通部品] Date型を日付文字列に変換する

Date型を日付文字列に変換する共通関数です。 サンプルメソッド 例)Date型を日付文字列(YYY ...

[Java] Dateオブジェクトを生成する

Dateオブジェクトを生成するサンプルです。 (java.util.Date) サンプルソース 例1 ...

[Java] 空のファイルを作成する

Javaで空のファイルを作成するサンプルです。 サンプルソース 例)Cドライブ直下にtestfile ...

[Java] String型→数値型に変換する

String型から数値型に型変換をするサンプルです。 String型→基本データ型の型変換は各型のラ ...

[Java] 絶対値を求める(Math.abs)

絶対値を求めるには、Math.absを使用します。 サンプルソース 例)-123の絶対値を取得する ...