Java基本

[Java] 配列をソートする

投稿日:2022年7月13日 更新日:

配列のソートは、java.util.Arraysクラスのsortメソッドを使うと簡単です。

サンプルソース

例1)int配列のソートサンプル

(結果)
C:\>java ArraySortSample *** ソート前 *** [3, 2, 8, 1, 9] *** ソート後 *** [1, 2, 3, 8, 9]

例2)String配列のソートサンプル

(結果)
C:\>java ArraySortSample2 *** ソート前 *** [BB, AA, BA, AB] *** ソート後 *** [AA, AB, BA, BB]

備考

  • Arrays.sortメソッドはstaticなので、Arraysクラスのnewは不要です。
  • Arrays.sortメソッドでソートを行うと、ソート前の並び順はなくなるのでご注意ください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] ガーベジコレクションがでオブジェクトが破棄される直前に処理を行う(finalize)

ガーベジコレクションがでオブジェクトが破棄される直前に処理を行うには、 finalizeメソッドをオ ...

[Java] メモリ容量を取得する

Javaで使用できるメモリ容量を取得するには java.lang.Runtimeクラスを使用します。 ...

[Java共通部品] 半角カナ文字チェック

半角カナ文字をチェックするサンプル共通関数です。 サンプルメソッド 例)全ての文字が半角カナ文字の場 ...

[Java] String型→数値型に変換する

String型から数値型に型変換をするサンプルです。 String型→基本データ型の型変換は各型のラ ...

[Java例外] java.lang.NumberFormatException

以下のように表示されます。 (例外表示) Exception in thread "xxx" jav ...