Java基本 取得関数 共通部品

[Java共通部品] 文字列のバイト数を取得する

投稿日:

文字列のバイト数を取得するサンプル共通関数です。

サンプルソース

例)引数に指定した文字列のバイト数を返す共通関数

(実行例)
int a = getBytesLength("あいうえお"); a ⇒15 int a = getBytesLength("hoge"); a ⇒4

メモ

  • 文字列のバイト数は、エンコーディングにより変わるので、文字コードを指定する必要があります。
  • このサンプルでは固定でUTF-8としているので、Shift_JIS等に変更したい場合は読み替えてください。
  • 例外が発生した場合は、int型の最大値(2147483647)を返します。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本, 取得関数, 共通部品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] enum型(列挙型)を使う

enum型(列挙型)を使うサンプルです。 enum型は、定数をグルーピングするような使い方ができます ...

[Java] Calendar型からDate型にする

Calendar型からDate型にするサンプルです。 サンプルソース 例)Calendar型からDa ...

[Java共通部品] 10進数⇒16進数に変換する

10進数の数値を16進数数値に変換する共通関数です。 サンプルソース 例)指定した数値を16進数に変 ...

[Java例外] java.lang.NullPointerException

以下のように表示されます。 (例外表示) Exception in thread "xxx" jav ...

[Java] Map型オブジェクトから指定した値が存在するかどうか判定する(.containsValue)

Map型オブジェクトから指定した値が存在するかどうか判定するには、.containsValue()を ...