ApachePOI

[POI] 列幅と行高を取得する

投稿日:2020年1月17日 更新日:

ApachePOIで、列幅と行高を取得するサンプルです。

列幅と行高を取得するには以下メソッドを使用します。
Sheet#getColumnWidth():列幅を取得する
Row#getHeight():行高を取得する

サンプルソース

例)読み込んだExcelの1列目と1行目のサイズを取得する

(結果例)
1列目の幅:2048 1行目の高さ:390

単位はPOI独自の単位になりますので、Excelで使用するピクセルとは異なります。

 例えば、72ピクセルはPOIの単位では2048になります。

備考

  • .xls形式、.xlsx形式どちらの形式のExcelにも対応します。
  • 存在しないインデックス番号を指定した場合は例外が発生します。
  • シートのインデックス番号は0から指定しますので、1シート目は0、2シート目は1…となります。

関連項目


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ApachePOI
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[POI] セルを削除する

ApachePOIで、セルを削除する方法です。 セルを削除するには、Row#removeCell() ...

[POI] 印刷時の余白を設定する

ApachePOIで、印刷時の余白を設定するサンプルです。 印刷時の余白を設定するには、Sheet# ...

[POI] Excelのセルに背景色を設定する

ApachePOIで、Excelのセルに背景色を設定する方法です サンプルソース 例)A1セルを黄色 ...

[POI] Excelファイルを読み込む

ApachePOIを使ってExcelファイルを読み込む方法です。 .xlsx形式、.xls形式どちら ...

[POI] ApachePOIの使用準備をする

ApachePOIの使用準備をする方法です。 手順 ①以下サイトからApachePOIをダウンロード ...