ApachePOI

[POI] Excelに改ページを設定する

投稿日:2020年1月11日 更新日:

ApachePOIで、Excelに改ページを設定するサンプルです。

改ページを設定するには以下メソッドを使用します。

Sheet#setRowBreak:行単位の改行する
Sheet#setColumnBreak:列単位の改行する

サンプルソース

例)3行目の下と5列目の右に改ページを設定する

備考

  • 上記サンプルは「.xlsx形式」のExceです。
    .xls形式のExcelを出力したい場合は、15行目の「XSSFWorkbook」を「HSSFWorkbook」(org.apache.poi.hssf.usermodel.HSSFWorkbook)に変更して、 29行目の拡張子を「.xls」に変更してください。

関連項目


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ApachePOI
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[POI] セル内の垂直方向の位置を設定する

ApachePOIで、Excelセル内の垂直方向の位置を設定するには、 CellStyle#setV ...

[POI] 数値カンマ編集を行う

ApachePOIで、数値カンマ編集を行うサンプルです。 サンプルソース 例)A1セルに数値カンマ編 ...

[POI] シートを選択状態にする

ApachePOIで、シートを選択状態にする方法です。 シートを選択状態にするには、Sheet#se ...

[POI] 罫線を引く

ApachePOIで罫線を引く方法です。 サンプルソース 例)B2セルに罫線を設定する [crayo ...

[POI] セルをコピーする

ApachePOIで、セルをコピーするサンプルです。 サンプルソース 例)読み込んだExcelのA1 ...