Java基本 標準API

[Java] 文字列の小文字→大文字の変換を行う(.toUpperCase)

投稿日:2018年2月6日 更新日:

文字列の小文字→大文字の変換を行うには、.toUpperCaseを使用します。

構文

(java.lang.String)
public String toUpperCase()

サンプルソース

「HelloWorld」を大文字に変換する

(結果)
HELLOWORLD

メモ


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本, 標準API
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 配列の全要素に初期値をセットする

配列の全要素に初期値セットしたい時は、 java.util.Arraysクラスのfillメソッドが便 ...

[Java] String型→数値型に変換する

String型から数値型に型変換をするサンプルです。 String型→基本データ型の型変換は各型のラ ...

[Java] クラス名からインスタンスを生成する(Class.forName)

クラス名からインスタンスを生成するには、Class.forNameを使用します。 サンプルソース 例 ...

[Java共通部品] CSV文字列をArrayList型に変換するFunction

カンマ区切り文字列(CSV)をList型に変換する共通関数です。 サンプルFunction 例)CS ...

[Java] 文字列から指定した文字位置を取得する(indexOf、lastIndexOf)

Strig文字列内から文字列を検索するには、.indexOf、.lastIndexOfを使用します。 ...